楽しく学ぼう!お天気実験教室

8月28日、宮城県南三陸町の南三陸ホテル観洋にて、NPO法人気象キャスターネットワーク主催の説明体験型イベント「お天気実験教室」が開催されました。


お天気実験&体験
お天気キャスター体験
ペットボトルで雲を作ろう
雲の種類を観察しよう
雨粒の形を見てみよう
雨の量を測ってみよう
竜巻を作ってみよう
手回し発電で電気をつけよう
手回し発電で車を走らせよう
手回しや風力発電で鉄道模型を走らせよう
自転車発電にチャレンジ
足踏み発電にチャレンジ


工作コーナー
エコうちわを作ろう(幼稚園~小学校低学年向け)
雲の図鑑を作ろう(小学校高学年~中学生向け)
地球儀を作ろう(小学校高学年~中学生向け)


東日本大震災による津波で甚大な被害を受けた南三陸町の子どもたちを元気付けることと、天気に興味を持つことで気象災害から身を守る方法を考える機会となることを目的として開催されたイベントで、たくさんの子どもたちが集まりました。


南三陸ホテル観洋 → お天気おねえさんとおにいさん大集合☆
気象キャスターネットワーク事務局ブログ → お天気実験教室 in 南三陸町


「災害被害を軽減する国民運動」のサポーター橋詰尚子さんのブログでイベントの様子が紹介されていますので、ぜひご覧ください。


尚子のキモチ。~お天気お姉さん日記~ → 南三陸町、お天気実験教室


ひとりから始める災害被害を軽減する国民運動支援の1つの試み。
防災ブログをどうぞよろしくおねがいします。


FC2ブログランキング 地震・天災・自然災害へ ブログランキング にほんブログ村 住まいブログ 防犯・防災へ blogram投票ボタン

↑防災に関するランキングに参加しています。バナーをクリックすると投票されます。
たくさんの人々に災害被害を軽減する国民運動を知っていただく機会に恵まれます。


関連記事

Comment

No title

コメントにきましたー。

もう半年もたつのになかなかはかどりませんね。
こういうイベントもいいものです。

ではー

Re: No title

t_dragon_2000さんへ

ご訪問&コメントありがとうございます。
早いもので震災から半年が経とうとしているのですね。

震災復興支援活動が展開する中で
様々なイベントが開催されています。
被災地の子どもたちが元気になるといいですね。

9月5日まで防災週間ですから
t_dragon_2000さんがお住まいの地域でも
防災に関するイベントが開催されていると思いますよ。

> コメントにきましたー。
>
> もう半年もたつのになかなかはかどりませんね。
> こういうイベントもいいものです。
>
> ではー


 編集・削除ができます。
 管理者にだけ表示を許可する